現状の色でキレイにしたい!
お客様のご要望 | 現状のままの色で、キレイに今後も安心して過ごせるようにしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山市東区瀬戸町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁:417.3㎡ 屋根:151.33㎡ |
施工内容 | アパート屋根外壁リフォーム |
費用 | 266万円 |
工期 | 塗装26日(2021/11/27施工) |
築年数 | 20年 |
使用商材 |
外壁(ALC)超低汚染リファインSi 屋根(スレート)スーパーシャネツサーモSi |
施工前はこちら
経年劣化が見られます。
紫外線の影響により、チョーキングが発生しています。
屋根材は「スレート」です。色褪せと共に塗膜が劣化しております。
タイルは塗装しませんが、目地は劣化をしている為改修します。
玄関前の床も劣化をしています。
施工中の様子
外壁のシーリングは既存シーリングを撤去し新しいものシーリングを充填します。
窓サッシ周りのシーリングについては、既存のシーリングの上から新しいものを充填します。
タイル外壁は元々の色に近いシーリングを充填しています。
屋根の汚れを洗い流し、塗料が密着しやすい状態にします。
屋上防水が施されている箇所も洗浄します。
外壁も洗浄していきます。
スレートの隙間をヘラとタスペーサーで開けていきます。
ひび割れている箇所はシーリング材で補修します。
下塗り用の塗料を塗布します。上塗り塗料との密着を高めます。
上塗り塗料一回目を塗布している様子です。
「スーパーシャネツサーモSi」というシリコン塗料で塗装致しました。
外壁も三回塗りを行います。下塗りを行っている様子です。
上塗りの一回目を行っている様子です。
上塗り塗料二回目を塗装しました。同じ塗料を重ねて塗った後です。
使用する塗料は2液型の塗料の為、きちんと希釈します。
使用する塗料は、塗布量を厳守する為測量をします。
玄関前の床も弱溶剤で塗装します。
アパートならではのベランダ仕切壁も塗装しました。
自転車置き場も塗装しました。
施工が完了しました
塗装前に出来るだけ近づけたお色に仕上がりました。
屋根・屋上防水も綺麗に仕上がりました!