すっきりグレーのシンプルデザイン!
お客様のご要望 | 前回の塗替えの時とは全く違う、楽しい塗替え工事♪ |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山県赤磐市桜が丘西 |
---|---|
施工箇所 | 外壁:153.2㎡ 屋根:103.5㎡ |
施工内容 | 屋根外壁リフォーム |
費用 | 154万円 |
工期 | 塗装20日(2020年4月施工) |
築年数 | 25年 |
使用商材 |
外壁(サイディング)超低汚染リファインSi-IR 屋根(スレート) スーパー遮熱サーモF |
施工前はこちら
大和ハウスの家で、一度塗り替えをされています。
チョーキングをしており、塗り替えの時期が来ておりました。
シーリングも塗装と一緒に改修作業を行います。
雨戸も色あせが目立っていました。
スレートの屋根でこちらも色あせをしています。
屋根の淵が特に目立ちます。
隙間が塞がっている個所もあったので、水が溜まりやすい状態でした。
施工中の様子
塗装前には、洗浄作業を行います。
屋根も同様に、洗浄作業を行います。
塗装作業前に、ボードの繋ぎ目のシーリングというゴム状の部分を新しくします。
ボードの繋ぎ目に新しいシーリングを充填します。
外壁塗装は、下塗り、中塗り、上塗りの3工程で行います。写真は、透明な塗料で下塗りを行っています。
中塗りと呼ばれる一回目の上塗り塗料で塗装を行います。汚れのつきにくいリファインという商品を使っています。
同じ塗料を重ね塗りする、上塗り塗料を行います。
屋根も壁と同じく3工程で下塗りを行います。
タスペーサー(黒いパーツ)を挿入し、屋根材の間に隙間を確保することで水が内部に溜まるのを防止します。
中塗りの様子です。
3回塗りを行うことで遮熱性・高耐候性をしっかり確保!
施工が完了しました
際立つ美壁となりました!
青空の下には、新築の頃を思い出す美しい壁!
薄い色合いでも汚れがつきにくいので綺麗が長続きします♪
雨戸も光沢が出ています。
屋根も綺麗に生まれ変わりました!!