超防水塗料EC-2000DGで梅雨・夏も安心!瓦漆喰補修と一緒に外壁塗装!
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山市東区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁:170.0㎡ |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
費用 | 106万円 |
工期 | 18日 |
使用商材 | 外壁(モルタル):EC-2000DG/アステックペイント |
施工前はこちら
岡山市T様邸の外壁塗装リフォームです!
今回は外壁塗装と同時にぼろぼろになってしまっていた屋根の漆喰部分の補修も行なっていきます。
施工中の様子
まずは塗装をする前の一仕事。高圧洗浄を行います。この過程の仕上がり具合で、塗料のノリが違ってきます。
業務用のパワフルな高圧洗浄機を使用して、長年の汚れやコケ等を落としていきます。
写真の奥が既に洗浄を終えた箇所。これだけでもきれいになりますね。
玄関前のタイル、木部や窓などに塗料がつかないように養生をし、保護をしていきます。
今回壁の塗装に使用するのは、ベストホームオススメの超防水塗料「EC-2000DG」!
最近、他業者でも注目され始めているアステックペイント社の塗料です。
最近、他業者でも注目され始めているアステックペイント社の塗料です。
「EC-2000DG」は雨の多い梅雨や、熱い日差しが照りつける夏にぴったりの塗料です。下地に亀裂が入っても塗料が伸縮してくれるので、水を一滴も侵入させない防水性に優れ、紫外線にも強く、長く家を守り続けます!
綺麗な色に塗り替わりました♪
換気口も
雨戸もていねいに刷毛で塗っていきます。
こちらは漆喰の補修をしているところ。漆喰部分が傷んでしまうと雨漏りの危険性が!しっかりと補修していきます。
きれいになりました!このように痛いんいる漆喰は補修しました。
施工が完了しました
無事に工事が終わり、安心できれいなお住まいに変身しました。素敵な色に仕上がりましたね!