梅雨目前!雨の日も暑い日も安心のシリコン塗料で屋根外壁塗装リフォーム!
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山市東区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁:150.6㎡、屋根:83.6㎡ |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム、屋根塗装リフォーム |
費用 | 95万円 |
工期 | 12日 |
使用商材 |
外壁(サイディング):シリコンフレックス/アステックペイント 屋根(カラーベスト):アーマーフレックス/アステックペイント |
施工前はこちら
岡山市東区F様邸の外壁塗装リフォームです。F様邸のお隣は以前施工をさせて頂いたお客様のお宅。今回はそのお客様にご紹介をいただき、工事をさせていただくこととなりました。
まずは現地を訪問し、無料診断でお家の状態チェック!今回の診断結果をまとめると…
●全体的に白く変色している
●指で擦ると白い粉が付着するチョーキング現象が起きている
●全体的に白く変色している
●指で擦ると白い粉が付着するチョーキング現象が起きている
●塗膜が劣化している(塗膜剥離した状態)
●コーキングの周りに黒くシミができている
●コーキングの周りに黒くシミができている
●コーキングにクラック、剥離、下地が見えている箇所がある
●苔、藻が付着している
●塗膜剥離が見られるている箇所がある
●塗膜剥離が見られるている箇所がある
等々…、多くの症状が現れていました。こういった症状が出ている場合、外壁屋根再塗装のサインです。
施工中の様子
はじめに足場を組み、シートを被せて準備万端。次にお家が姿を現わす時は、きれいに塗り替わった後になります。
塗装前には、屋根や壁に付着した藻や苔をしっかりと落としていくために高圧洗浄を行います。こうして汚れや塗膜の剥がれを除去することで、塗料ののりがずっと良くなります。
逆を言えば、こういった一手間を加えなければ、塗料はきれいに定着せず、それぞれが持っている効果も生かせなくなってきます。壁も屋根も念入りに行います。
次はコーキングの打ち替え作業になります。劣化した既存のコーキングを専用のカッターで剥がし、新たなコーキングを打っていきます。
コーキングが劣化してしまうと、雨水などが外壁の内側に入り込み、雨漏りなど室内にまで影響を及ぼすことがあります。今後雨の多い梅雨の時期になりますので、コーキング周辺のチェックは是非一度おこなってみてくださいね!
いよいよ塗装に入ります! 軒天をきれいに塗り替え…
壁は下塗り・中塗り・上塗りの三工程で行います。(元の壁の色が濃い場合などは、全四回塗装をすることもあります。)
下塗りは透明な下地材を使用し、中塗り・上塗りの二回はお客様に選んで頂いたお好みの色を重ね塗りします。
屋根も外壁同じように三回塗りになります。雨風はもちろん毎日紫外線にもさらされ続ける屋根。お家を守るためにしっかりと塗装していきます。
今回使用したのは、「シリコンフレックス」(外壁)、「アーマーフレックス」(屋根)というシリコン塗料!
安全性が高く、藻類やカビの発生・繁殖を防ぐ効果があります。また、汚れの染み込みを防ぐ低汚染性に優れています。自然環境の厳しいオーストラリアで生まれたアステックペイント塗料ならではの屋根にオススメの塗料です!
安全性が高く、藻類やカビの発生・繁殖を防ぐ効果があります。また、汚れの染み込みを防ぐ低汚染性に優れています。自然環境の厳しいオーストラリアで生まれたアステックペイント塗料ならではの屋根にオススメの塗料です!
施工が完了しました
外壁塗装工事、終了です!
一部の壁とベランダの色だけを他色で塗り替え、オシャレで可愛い雰囲気のお家になりましたね!
これからは雨が多く、雨漏りも心配になってくる季節ですが、新しい塗膜・コーキングが雨水の侵入を防ぎ、お家を守ってくれるはず。岡山で外壁塗装に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ベストホームにお問い合わせ下さい♪
一部の壁とベランダの色だけを他色で塗り替え、オシャレで可愛い雰囲気のお家になりましたね!
これからは雨が多く、雨漏りも心配になってくる季節ですが、新しい塗膜・コーキングが雨水の侵入を防ぎ、お家を守ってくれるはず。岡山で外壁塗装に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ベストホームにお問い合わせ下さい♪