二色塗り分けでメリハリをつけて
お客様のご要望 | 外壁の塗り替え時期となり気されていました。 加えてコーキングの劣化もあったようでインターネット検索すると、 ベストホームのホームページのイメージをご覧いだただいてご相談を承りました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山市中区 |
---|---|
施工箇所 | 壁:195㎡ |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
費用 | 125万円 |
工期 | 11日 |
築年数 | 17年 |
使用商材 | 外壁:(サイディング)リファインSI1000/アステックペイント |
施工前はこちら
施工前の全景写真です
サイディングボードの外壁ですが、ボードの「反り」「捻り」が出始めておりました
壁の中間に樹脂製の化粧部材が在りますが継ぎ目のカバーが欠落しています
ボード継ぎ目のコーキング材の劣化も顕著でした
窓サッシ周りにもコーキング処置されていますので改修する必要が在ります
施工中の様子
足場を組んで、工事スタートです
足場には看板シートを付けさせていただきます
劣化したコーキング材は撤去して行きます
撤去後にプライマーを塗布した後に新たなコーキング材を充填していきます
コーキング改修後に養生期間を設けた後に洗浄作業スタートです
玄関ポーチタイルも同時に洗わせていただきました
外壁塗装はしっかりとした下地塗りが必要です
中塗り状況です、ローラー手塗りにて進めます
上塗り状況です、最後の仕上げになる部分です
屋根裏の軒天と呼ばれる部分も手塗りで丁寧に仕上げて行きます
今回使わせていただいた材料の写真です
塗装完了後に足場を解体させていただき完成となります
施工が完了しました
「雨樋」や「鼻隠し板」もピカピカに仕上がりました
基礎上の水切り板金部分もキレイになりました
施工完了後の全景です