高耐候性を持った塗料で欧州風のオシャレなカラーを取り戻した塗装リフォーム!
![]() |
施工事例データ
住所 | 岡山市中区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁:145.5㎡、屋根:78.4㎡ |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム、屋根塗装リフォーム |
費用 | 90万円 |
工期 | 13日 |
使用商材 |
外壁(モルタル):シリコンフレックスⅡ/アステックペイント 屋根(カラーベスト):スーパーシャネツサーモSi/アステックペイント |
施工前はこちら
以前ドア塗装の施工をさせていただいたお客様からのご依頼です!可愛らしく雰囲気のよい素敵なお家。しかし、よく見てみると、塗膜の劣化が見られました。
外壁の汚れ・藻。
塗膜の剥離・金属部の劣化。
庇部分にも細かな汚れが。白地は汚れが目立ちます。
屋根にも苔や藻、汚れが。
施工中の様子
以前塗装した木製玄関ドアもそろそろ限界…ということで交換も行い、お家の飾り柱などに合わせたホワイトの可愛らしいドアに♪その後、塗装工事の準備に移ります!
まずは足場設置。職人さんがチームを組んでテキパキと組み立てていきます。塗料や洗浄時の水などが散るのをなるべく防ぐため、シートで覆っておきます。
続いて屋根・外壁の汚れや古い塗膜を洗い流す高圧洗浄。
最後に塗装を行わない部分にしっかりと養生をして準備完了です。
今回使用する塗料はアステックペイントのシリコン塗料、高耐候性を実現したシリコンフレックスⅡと、高い遮熱性をもつ屋根用スーパーシャネツサーモSiをメインに使用していきます。
どちらも美観を長期間保持し、経済性、安全性など多くの優れた機能を有するおすすめ塗料です。
1回目の塗装、下塗り材塗布。屋根は下塗り材を塗り終わった後は、縁切りの代わりにタスペーサーを設置していきます。
中塗り。
上塗り。下塗りから合計3回塗り重ねました。
壁もていねいに施工。ほとんどの塗装工事は、一人の職人が担当します。
お客様としっかりとコミュニケーションを取りながら塗装を進めるため、不明点やご希望がある場合はすぐに対応できるよう努めています。
壁も3回塗りを行います。
玄関前飾り柱塗装。
庇・軒天塗装。
鼻隠し・板金部分塗装なども塗装完了!
施工が完了しました
可愛らしいお家にピッタリの色に塗り替え完了!お家の顔である玄関周りがきれいになるとお家も輝いて見えます。
塗膜の効果を充分に発揮する3回塗りで機能面も◎!