バランスのいいシリコン塗料塗装と車庫リフォームで大満足!
外壁塗装完工写真 |
|||||||
![]() |
|
リフォーム前 | ||||
|
岡山市東区 H様邸での外壁塗装リフォームです。 外壁の素材はサイディングボード&屋根はセメント瓦。 年数が経つとどうしても外壁・屋根も劣化してきます。 塗装によって劣化をおさえていきます。 今回は「アステック」の高耐候シリコン塗料を使用。 |
リフォーム中 | |||||||||
|
|||||||||
今回もいつものようにしっかり外壁・屋根の状況を見て、正確な見積もり・提案をさせて頂きました。 素材・要望・予算によって使う塗料も変わってきます。 お客様が何を求めているのかを考えながらご提案させて頂きますが、本当にお客様のためになるものであれば、お客様の望むものとは違うもをおすする場合ももちろんあります! 今回は外壁には「シリコンフレックス」、屋根には高耐候シリコン「アーマフレックス」という塗料を使います。 「アーマフレックス」は、水性でありながら紫外線に強く、美しい仕上がりと環境にやさしい、屋根・壁オールマイティに塗布可能な万能型塗料です。もちろん有害溶剤分は一切含んでいないので安全・安心ですし、光沢保持性に優れ、変色が少ないのも特徴ですね♪ シート・ネットをしてからの工事スタートです!今回はお客様の車にも養生のシートでしっかり飛散防止! |
|||||||||
|
まずは高圧洗浄。 外壁・屋根の汚れをおとしていきます。名前の通り高圧で洗浄していきますので、水が散ります。飛散防止のネットを張ってはいますが、お隣のお客様の家にかかってしまうこともあります。その事情も工事前には説明し、洗濯物などにかからないように日程等もお伝えしています。 ここでしっかり砂・汚れ・苔・塗料の剥離などを落としていきます。ここをしっかりしておかないと、後々の塗装ののりが悪くなってしまいます。 |
||||||||
|
使用する塗料もしっかり管理し、缶数などもお客様にお伝えしています。 そのためにはお問い合わせ頂きお伺いした際の現場測量を細かくしています。 ざっくり計算するのではなく、窓やドアなどの面積を引いて、実際に塗装する面積だけ計算して出し、見積もりをお出しさせて頂いています。 当社は正直なお見積にこだわっています。 |
||||||||
|
職人さんも暑い中頑張ってくれています。感謝ですね。 今回は外壁・屋根塗装工事と一緒に、車庫のリフォーム工事もさせて頂きました。 違う業種の職人さんが同時に入るので工程をしっかり管理し、お客様が不安に思われないように段取りします。 足場は玄関付近は養生をしけがをしないように、や使う道具なども邪魔にならないよう一か所にまとめるなどお客様のご迷惑がかからないようにします。 |
リフォーム後 | ||||||||
|
||||||||
塗装リフォーム完成です! 色は大きく変えていないですが、塗装前には少し黒ずんでいた外壁きれいになりましたね! 今回外壁に使った塗料はアステック!「高耐候性」「安全性」「低汚染性」「美観性」「防カビ性」を備え、さらに経済性を追求した外壁用塗料です。 アステックの防カビシステムは従来の防カビ塗料では成し得なかった400種類ものカビ等に効果を発揮し、数多くの食品工場でも採用される性能を有します。 |
||||||||
|
H様にもカラーシュミレーションを見て頂いたので、色にもご満足いただけました! 小さな色サンプルだけじゃ、大きな面積の外壁を塗ったときにどのような感じになるか想像しにくいですよね。そんなときはカラーシュミレーションをおすすめしています。我が家の家の色の変化を写真で見ることができるので、イメージがつかみやすく、工事後に「こんな感じじゃなかったのに」と不満に思うこともありません! |
|||||||
H様から頂いた声 | ||||||||
|
||||||||
豊富な商品知識と豊富な経験からの説明には信頼できた。 |
||||||||
|
||||||||
塗装を担当して下さった井上さんは寡黙でタンタンと丁寧に仕事をされている姿に感銘しました。 |
||||||||
|
||||||||
フェンス工事を担当して下さった伊勢田さんの仕事ぶりと仕上げの素晴らしさに感動しました。ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お得なWEB限定キャンペーンはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
まずは診断をオススメします
![]() |
![]() |
ベストホームへのご相談・お問い合わせはこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |